プレリとかリミテPPTQとかリミテ東海王とかー
2018年2月4日 リミテ
新年、明け…
さすがに遅いってレベルじゃないか
成人式もセンター試験も終わってるどころか2月入って節分も終わってるもんなw
1月はリミテばかりやってました
スタン?
4C使えばええやろーとか思ってたら禁止改定で死にました
1/13 プレリ@アメドリ
白黒エンチャ、苗木出すドライアド、ドローできる土地が入った均等3色アブ残で4-1
レアゲー感あるな
1/15 プレリ@BM
青エルダーくらいしかレアのない痩せた青黒デッキでなぜか4-0
飛行ビートで実はドラフトデッキみたいな感じだったけど、これは運だけで勝った感じ
2回目のプレリは1-3の惨敗
レアなし、回避なしで勝てません
1/19 FNM@BM
1-1アンコ赤緑恐竜から赤緑恐竜一直線
いいデッキだったけど、マナスク2回でマッチ落として2-1
1/20 PPTQ@イエサブ
使えるレアなしのプール弱すぎ、で1-5…
リミテPPTQ勝てないなー…
1/21 リミテ東海王@晴れる屋
1枚目の写真の均等3色ナヤでまさかの4-1www
いろんな人に、マナサポなしのに均等3色とかさすがにおかしいって言われまくったけど、ザカマ出したこと何度もあるし、以外となんとか回ってましたw
決勝ドラフトは写真2枚目の青緑
枚数足りなくてドロー4枚、ルーター2枚の回転デッキw
でも結構ドローするターンあったし、面白かったなー
リミテばっかだったけど、スタンも調整しないとねー
さすがに遅いってレベルじゃないか
成人式もセンター試験も終わってるどころか2月入って節分も終わってるもんなw
1月はリミテばかりやってました
スタン?
4C使えばええやろーとか思ってたら禁止改定で死にました
1/13 プレリ@アメドリ
白黒エンチャ、苗木出すドライアド、ドローできる土地が入った均等3色アブ残で4-1
レアゲー感あるな
1/15 プレリ@BM
青エルダーくらいしかレアのない痩せた青黒デッキでなぜか4-0
飛行ビートで実はドラフトデッキみたいな感じだったけど、これは運だけで勝った感じ
2回目のプレリは1-3の惨敗
レアなし、回避なしで勝てません
1/19 FNM@BM
1-1アンコ赤緑恐竜から赤緑恐竜一直線
いいデッキだったけど、マナスク2回でマッチ落として2-1
1/20 PPTQ@イエサブ
使えるレアなしのプール弱すぎ、で1-5…
リミテPPTQ勝てないなー…
1/21 リミテ東海王@晴れる屋
1枚目の写真の均等3色ナヤでまさかの4-1www
いろんな人に、マナサポなしのに均等3色とかさすがにおかしいって言われまくったけど、ザカマ出したこと何度もあるし、以外となんとか回ってましたw
決勝ドラフトは写真2枚目の青緑
枚数足りなくてドロー4枚、ルーター2枚の回転デッキw
でも結構ドローするターンあったし、面白かったなー
リミテばっかだったけど、スタンも調整しないとねー
イクサラン発売から先週まで
2017年10月15日 リミテイクサラン発売以降はリミテ中心でやってた
発売日はBMのドラフト
白緑恐竜組んで1-2
まあ、レアも入ってなかったしあまり強いデッキではなかったなー
10/1(日)
朝に車検に行ってから映画「あさひなぐ」を見てからのBMのドラフトに参加
結構忙しい動きだった
今回はいろいろ交換したから車検代金がかなりかかった…
あさひなぐはかなり良かったからもう1度見てもいいなって思った
ドラフトは赤緑恐竜組んで2-1
カットラスが流れてきたタイミングで海賊に行ってもよかったなーと思った
10/6(金)
BMドラフトに参加
赤緑恐竜で3-0
暴君ゲット!
ヴァンスなどのレアも入ってるし、今回は結構強めのデッキができたと思った
毎回恐竜やってるからそろそろ別の部族をやってみたと思う
10/9(月)
フェイズのファイナルズ予選に参加
使用デッキは4Cエネルギー
リストは省略
結果は2-2-1で全然ダメ
プレイングもサイドのインアウトもはっきりしてなかったから、もう少し慣れる必要があるなー
ちなみにこの日は全ゲーム通してスカラベもロナスも1度もハンドに来なかった…
神様も祝日はお休みなんですかねー
ちょっと適当なリストだったので、もう少し調整しようと思った
新環境になって本格的にスタンのシーズンになってきたので、いい結果を出せるようにがんばろーっと
発売日はBMのドラフト
白緑恐竜組んで1-2
まあ、レアも入ってなかったしあまり強いデッキではなかったなー
10/1(日)
朝に車検に行ってから映画「あさひなぐ」を見てからのBMのドラフトに参加
結構忙しい動きだった
今回はいろいろ交換したから車検代金がかなりかかった…
あさひなぐはかなり良かったからもう1度見てもいいなって思った
ドラフトは赤緑恐竜組んで2-1
カットラスが流れてきたタイミングで海賊に行ってもよかったなーと思った
10/6(金)
BMドラフトに参加
赤緑恐竜で3-0
暴君ゲット!
ヴァンスなどのレアも入ってるし、今回は結構強めのデッキができたと思った
毎回恐竜やってるからそろそろ別の部族をやってみたと思う
10/9(月)
フェイズのファイナルズ予選に参加
使用デッキは4Cエネルギー
リストは省略
結果は2-2-1で全然ダメ
プレイングもサイドのインアウトもはっきりしてなかったから、もう少し慣れる必要があるなー
ちなみにこの日は全ゲーム通してスカラベもロナスも1度もハンドに来なかった…
神様も祝日はお休みなんですかねー
ちょっと適当なリストだったので、もう少し調整しようと思った
新環境になって本格的にスタンのシーズンになってきたので、いい結果を出せるようにがんばろーっと
遅くなったけどGP京都の結果を書いておこう
ノースリープインで当日入りして参戦
デッキは王神の贈り物と蠍の神とパワー3以上のラスがあるけど、本当にそれだけのデッキ(画像の1枚目)
いろんな人に見せたけど別に強くもなく、2日目は厳しそうっていうデッキ
なんせレア以外ではまず勝てないし、そのレアも重いから決まるまでに時間がかかるのに、中盤を支えるカードが少ない
結果は2バイ明け
-○○××○○
の6-2-1でぎりぎり抜けた!!
ラスト2戦は負けたと思ったけど、本当に紙一重でぎりぎり耐えて勝ちを拾った
毎試合ほぼ50分戦ってたからめちゃくちゃ疲れたw
リミテは初めて2日目進めたのでかなり嬉しかった!
2日目
競技レベル以上のドラフトは1週間ぶり2度目
1-1白黒分割のレアから、1-2で白の2マナ3/1と入るが、そこで白が消える
黒のカードを取りつつ、流れの良かった緑に参入
2-1のレアは全体3点のハイドラなのでスルー
そこから緑がたくさん流れてきたので緑確定
3-1のレアは分割の弱そうなやつだったのでスルー
黒の追放除去から黒緑を確定させる
できたデッキは写真2枚目
4マナ5マナのでかいクリーチャーは多いが低マナ域が心配な黒緑
結果は
○×○
で2-1
負けは赤白の2マナ域ビートで捌けず
まあミスもしてたからしゃーない
ちなみにデッキ内に白マナはタップインの砂漠のみだったけど、分割カードの白い方は両方とも1度ずつ使えましたw
3-0ワンチャンでマネーがあり得る2回目のドラフト
1-1で赤や青の強いカード流してロナス抵抗、1-2ででもティムを取る
が、そこから全く赤も青も流れてこないので緑を取り続ける
2-1は墓地からサイクリングカード使えるレアなのでスルー
レアのケンラとか取りつつ2色目は白かなーって感じでほぼ緑単になるw
おそらく卓1緑っぽい
3マナのナーガとか4枚とれたよw
スペルが足りないのでカルトーシュとか欲しいなーと思いつつ3パック目に入る
3-1でマスピ白神様!!!!!
白カルトーシュあったけどさすがに流して神様を取る
結局1週してきた上に、緑のカルトーシュも取れる
できたデッキは写真3枚目
さすがに強いと思う
今回は低マナもバランスよく取れてるし、そもそもカードパワーが違いすぎる
結果は
○○○の3-0!!
さすがに強かったです
最終戦は青赤の神様が出てきたけど、ジャイグロで押し切った
2日目5-1の最終結果は11-3-1の66位でぎりぎりマネーフィニッシュならず…!
うーん悔しかったけど、まあオポ差だし仕方ないかなー
それより2日目に結構いい成績残せたのが良かった!
ドラフトがより好きになったなー
今回のGPは結構いい結果だったから、次回以降も頑張るぞ~
まあチーム戦は出ないから、1年近くGP出なさそうだけどねーw
ノースリープインで当日入りして参戦
デッキは王神の贈り物と蠍の神とパワー3以上のラスがあるけど、本当にそれだけのデッキ(画像の1枚目)
いろんな人に見せたけど別に強くもなく、2日目は厳しそうっていうデッキ
なんせレア以外ではまず勝てないし、そのレアも重いから決まるまでに時間がかかるのに、中盤を支えるカードが少ない
結果は2バイ明け
-○○××○○
の6-2-1でぎりぎり抜けた!!
ラスト2戦は負けたと思ったけど、本当に紙一重でぎりぎり耐えて勝ちを拾った
毎試合ほぼ50分戦ってたからめちゃくちゃ疲れたw
リミテは初めて2日目進めたのでかなり嬉しかった!
2日目
競技レベル以上のドラフトは1週間ぶり2度目
1-1白黒分割のレアから、1-2で白の2マナ3/1と入るが、そこで白が消える
黒のカードを取りつつ、流れの良かった緑に参入
2-1のレアは全体3点のハイドラなのでスルー
そこから緑がたくさん流れてきたので緑確定
3-1のレアは分割の弱そうなやつだったのでスルー
黒の追放除去から黒緑を確定させる
できたデッキは写真2枚目
4マナ5マナのでかいクリーチャーは多いが低マナ域が心配な黒緑
結果は
○×○
で2-1
負けは赤白の2マナ域ビートで捌けず
まあミスもしてたからしゃーない
ちなみにデッキ内に白マナはタップインの砂漠のみだったけど、分割カードの白い方は両方とも1度ずつ使えましたw
3-0ワンチャンでマネーがあり得る2回目のドラフト
1-1で赤や青の強いカード流してロナス抵抗、1-2ででもティムを取る
が、そこから全く赤も青も流れてこないので緑を取り続ける
2-1は墓地からサイクリングカード使えるレアなのでスルー
レアのケンラとか取りつつ2色目は白かなーって感じでほぼ緑単になるw
おそらく卓1緑っぽい
3マナのナーガとか4枚とれたよw
スペルが足りないのでカルトーシュとか欲しいなーと思いつつ3パック目に入る
3-1でマスピ白神様!!!!!
白カルトーシュあったけどさすがに流して神様を取る
結局1週してきた上に、緑のカルトーシュも取れる
できたデッキは写真3枚目
さすがに強いと思う
今回は低マナもバランスよく取れてるし、そもそもカードパワーが違いすぎる
結果は
○○○の3-0!!
さすがに強かったです
最終戦は青赤の神様が出てきたけど、ジャイグロで押し切った
2日目5-1の最終結果は11-3-1の66位でぎりぎりマネーフィニッシュならず…!
うーん悔しかったけど、まあオポ差だし仕方ないかなー
それより2日目に結構いい成績残せたのが良かった!
ドラフトがより好きになったなー
今回のGPは結構いい結果だったから、次回以降も頑張るぞ~
まあチーム戦は出ないから、1年近くGP出なさそうだけどねーw
PPTQ@ホビステ名駅 ~リミテPPTQで権利取りました~
2017年7月20日 リミテ
土曜日はリミテのPPTQに参加
デッキは神話の馬、二段攻撃猫(foil)、猫トークン出す緑のロードなどの白緑に赤の火力4枚をタッチしたデッキ
1枚目の画像参照
ライフゲイン手段も多く馬に全力なデッキw
残りのレアは赤緑サイクリングランド、不帰回帰、機知の勇者、妨害術師だったので、白青タッチ赤緑のほうが強そうだった
結果は○○IDIDで2位抜け
人数少ないから連勝で抜け確定w
まあさすがにデッキが強かった
ちなみにリミテは初めてトップ8に入った
やったー
時間制限のあるのドラフトは初だ
この環境のドラフトはさすがによくわからないけど、アモンケットだけのときよりかなり遅くなってそう
5、6マナのカードでもプレイアブルだと思う
まあそれくらいの印象しかない
1-1でロナスの最後の抵抗から緑を絞る
2色目は白かなーって感じ
2パック目は白を中心に取る
4手目くらいで神話スフィンクスが流れてくるもさすがに青は全く取ってないのでスルー
12手目くらいで虚ろな者が流れてきたけど、これそこまで流れるカードか?
3-1でエイブンマインドセンサー途中で栄光半ばの修練者が流れてくるなど結構強そうなデッキになる
ややスペルが少ないが線の太い緑白になる
2枚目の画像参照
結果は○○○で優勝!!!
ついにリミテPPTQでも権利取ったー
さすがにデッキが強く、1ゲームも落とさずに勝利
エイブンは1度も来なかったけどw、虚ろな者をサイクリング経由で4ターン目に出したり、決勝は2ゲーム共2ターン目ロナス抵抗とかいうドブンで決まった
とりあえず今シーズンは最速で権利獲得
同時にこれでこの夏のモダンは終了w
GP終わったら8月のRPTQまでスタンに専念すべきかなー
デッキは神話の馬、二段攻撃猫(foil)、猫トークン出す緑のロードなどの白緑に赤の火力4枚をタッチしたデッキ
1枚目の画像参照
ライフゲイン手段も多く馬に全力なデッキw
残りのレアは赤緑サイクリングランド、不帰回帰、機知の勇者、妨害術師だったので、白青タッチ赤緑のほうが強そうだった
結果は○○IDIDで2位抜け
人数少ないから連勝で抜け確定w
まあさすがにデッキが強かった
ちなみにリミテは初めてトップ8に入った
やったー
時間制限のあるのドラフトは初だ
この環境のドラフトはさすがによくわからないけど、アモンケットだけのときよりかなり遅くなってそう
5、6マナのカードでもプレイアブルだと思う
まあそれくらいの印象しかない
1-1でロナスの最後の抵抗から緑を絞る
2色目は白かなーって感じ
2パック目は白を中心に取る
4手目くらいで神話スフィンクスが流れてくるもさすがに青は全く取ってないのでスルー
12手目くらいで虚ろな者が流れてきたけど、これそこまで流れるカードか?
3-1でエイブンマインドセンサー途中で栄光半ばの修練者が流れてくるなど結構強そうなデッキになる
ややスペルが少ないが線の太い緑白になる
2枚目の画像参照
結果は○○○で優勝!!!
ついにリミテPPTQでも権利取ったー
さすがにデッキが強く、1ゲームも落とさずに勝利
エイブンは1度も来なかったけどw、虚ろな者をサイクリング経由で4ターン目に出したり、決勝は2ゲーム共2ターン目ロナス抵抗とかいうドブンで決まった
とりあえず今シーズンは最速で権利獲得
同時にこれでこの夏のモダンは終了w
GP終わったら8月のRPTQまでスタンに専念すべきかなー
土日はプレリに計3回参加
まずはプリニー金山深夜
レアもアンコもコモンも弱くて1-2
いろんな人に見せてもプールが弱いって言われてしまうくらいの弱さ…
まあ自分の実力がないのもあるけど、ちょっと弱かったなあ…
そのまま仮眠してからアメドリに参加
結果は2-3
やっぱだめじゃん…
自分が弱いんだろうけど、やっぱり他人に見せても弱いプールって言われてしまう…
青赤の神様がいても赤も青も弱いし、ほかの色も弱いプールって何だよ…
黒除去だけ強かったから青黒タッチ赤だったけど、勝ったのはほとんど神様のおかげってもうデッキとして機能してないよね
日曜日はBMに参加
結果は1-3
いや、もう自分が雑魚なのはわかったけど、プール弱くない?
1枚で勝てるカードが全然ないんだけど、みんなこんなもんなのかな?
プレリすべてで負け越しとか初めてかな…?
このままでGP京都は大丈夫なのだろうか…
まずはプリニー金山深夜
レアもアンコもコモンも弱くて1-2
いろんな人に見せてもプールが弱いって言われてしまうくらいの弱さ…
まあ自分の実力がないのもあるけど、ちょっと弱かったなあ…
そのまま仮眠してからアメドリに参加
結果は2-3
やっぱだめじゃん…
自分が弱いんだろうけど、やっぱり他人に見せても弱いプールって言われてしまう…
青赤の神様がいても赤も青も弱いし、ほかの色も弱いプールって何だよ…
黒除去だけ強かったから青黒タッチ赤だったけど、勝ったのはほとんど神様のおかげってもうデッキとして機能してないよね
日曜日はBMに参加
結果は1-3
いや、もう自分が雑魚なのはわかったけど、プール弱くない?
1枚で勝てるカードが全然ないんだけど、みんなこんなもんなのかな?
プレリすべてで負け越しとか初めてかな…?
このままでGP京都は大丈夫なのだろうか…
RPTQ@イエサブ京都
2017年6月16日 リミテ行ってきました京都のRPTQ
でも全く練習してないしあまりやる気もなかった
デッキはロナスの勇者、ハイドラ、エイブン、白緑分割カード、ギデオンのレア5枚入った白緑
(もう1枚のレアは赤緑土地)
結構強そうだけど、それ以外が弱くてレア頼みって感じ
色的に除去もない
今思えば赤足して除去追加しても良かったなー…
結果は
○-×-×○○
の3-2-2という超体たらく…
引き分け2回はクズだわ…
レア以外に決め手に欠ける上にギデとかは攻めに行けないで抑えるカードだったからなぁ…
でも上手くやれれば5-2くらいは行けた気がするからダメだね~…
自分もレアたくさんだからあまり言えないけど、
R1でマスピラスゴ
R2で緑神様
R3で白神様、サムト
R4でマスピ漸減
と当たり運もあまりなかった…
まぁ負けは仕方ない、練習してないし、カード選択含めて環境理解も足りなかった
切り替えてまた出れるように頑張るか~
でも全く練習してないしあまりやる気もなかった
デッキはロナスの勇者、ハイドラ、エイブン、白緑分割カード、ギデオンのレア5枚入った白緑
(もう1枚のレアは赤緑土地)
結構強そうだけど、それ以外が弱くてレア頼みって感じ
色的に除去もない
今思えば赤足して除去追加しても良かったなー…
結果は
○-×-×○○
の3-2-2という超体たらく…
引き分け2回はクズだわ…
レア以外に決め手に欠ける上にギデとかは攻めに行けないで抑えるカードだったからなぁ…
でも上手くやれれば5-2くらいは行けた気がするからダメだね~…
自分もレアたくさんだからあまり言えないけど、
R1でマスピラスゴ
R2で緑神様
R3で白神様、サムト
R4でマスピ漸減
と当たり運もあまりなかった…
まぁ負けは仕方ない、練習してないし、カード選択含めて環境理解も足りなかった
切り替えてまた出れるように頑張るか~
プレリとかリミテPPTQとかドラフトとか
2017年5月2日 リミテこの2週間はリミテのイベントにいろいろ参加
まずは土曜深夜プレリ
今回は金山プリニーで参加
ワーム出すエンチャントとクローンくらいしかないデッキで1-2
でも後でいろんな人に意見聞きながら構築を考えなおしていたらもっといいデッキができたので、いい経験になった
人の意見を聞くのは大事だね~
朝になったので帰るつもりだったが、知り合いがそれなりに参加するようなのでそのまま2回目(7:00スタート)に参加
ドラゴンとデーモンがあるデッキだったが、土地事故なりプレイミスで1-2
3-0も狙えるくらいのデッキだっただけに残念…
まぁすでに30時間くらい連続で起きてるせいなのか、構築時に色の違う基本土地を入れてたりとすでに頭が働いてなかったりしたけど、さすがにプレイングが適当過ぎた
そのあとはさすがに参加せず土曜日は休んで終わり
次回からは少なくとも深夜プレリからの連戦はやめるようにしよう
というか深夜プレリ自体にもあまりメリットがなくなってきたから、深夜プレリ自体の参加も控えてもいいな
日曜日はBMに朝から参加
赤神様、白神様、ドラゴン、マナクリ、ダメージ2倍+2点2点になる赤の余波とレア6枚入ったデッキ
赤緑タッチ白神様みたいな構成だったけどさすがにデッキが強くて3-1
最終戦は土地詰まりで神話天使捌けず負け
まあ仕方ないね
ちなみにこの3回で構築時に自分の対面の人が3回ともマスターピース出してた
(対面の人は毎回違う)
どうなってんですかねえ
まあ自分も賞品からはマスターピース出たけど、漸減だったのでがっかり…
週が変わって土曜日はリミテPPTQに参加
青神様くらいしかいないとても弱いプールで2-3
この環境はプレイングとか構築以前にプールの段階で結構勝負が決まってしまう感があるけど違うのかな?
もっとリミテがうまいとなんとでもなるのかな?
リミテ上手くなりたいわ…
日曜日はBMのドラフトに参加
事前にナヤ3色のどれか2色をやるというやや決め打ちした感じでスタート
1-1平和なべ(みたいな白のエンチャ)、1-2赤の4点火力、1-3緑のマナクリ
という感じから流れで白緑になる
結果は○○×の2-1で2位で白緑ランドのフォイルを貰う
でも1位はギデオンだっただけに残念
リミテ本当に勝てないな~…
まあここからは神戸のためにモダンをがんばろうか
まずは土曜深夜プレリ
今回は金山プリニーで参加
ワーム出すエンチャントとクローンくらいしかないデッキで1-2
でも後でいろんな人に意見聞きながら構築を考えなおしていたらもっといいデッキができたので、いい経験になった
人の意見を聞くのは大事だね~
朝になったので帰るつもりだったが、知り合いがそれなりに参加するようなのでそのまま2回目(7:00スタート)に参加
ドラゴンとデーモンがあるデッキだったが、土地事故なりプレイミスで1-2
3-0も狙えるくらいのデッキだっただけに残念…
まぁすでに30時間くらい連続で起きてるせいなのか、構築時に色の違う基本土地を入れてたりとすでに頭が働いてなかったりしたけど、さすがにプレイングが適当過ぎた
そのあとはさすがに参加せず土曜日は休んで終わり
次回からは少なくとも深夜プレリからの連戦はやめるようにしよう
というか深夜プレリ自体にもあまりメリットがなくなってきたから、深夜プレリ自体の参加も控えてもいいな
日曜日はBMに朝から参加
赤神様、白神様、ドラゴン、マナクリ、ダメージ2倍+2点2点になる赤の余波とレア6枚入ったデッキ
赤緑タッチ白神様みたいな構成だったけどさすがにデッキが強くて3-1
最終戦は土地詰まりで神話天使捌けず負け
まあ仕方ないね
ちなみにこの3回で構築時に自分の対面の人が3回ともマスターピース出してた
(対面の人は毎回違う)
どうなってんですかねえ
まあ自分も賞品からはマスターピース出たけど、漸減だったのでがっかり…
週が変わって土曜日はリミテPPTQに参加
青神様くらいしかいないとても弱いプールで2-3
この環境はプレイングとか構築以前にプールの段階で結構勝負が決まってしまう感があるけど違うのかな?
もっとリミテがうまいとなんとでもなるのかな?
リミテ上手くなりたいわ…
日曜日はBMのドラフトに参加
事前にナヤ3色のどれか2色をやるというやや決め打ちした感じでスタート
1-1平和なべ(みたいな白のエンチャ)、1-2赤の4点火力、1-3緑のマナクリ
という感じから流れで白緑になる
結果は○○×の2-1で2位で白緑ランドのフォイルを貰う
でも1位はギデオンだっただけに残念
リミテ本当に勝てないな~…
まあここからは神戸のためにモダンをがんばろうか
プレリとかリミテPPTQとか
2017年1月28日 リミテ最近はリミテ連戦してた
プレリは2回出て1-2、2-2の雑魚
PPTQも2週連続で出て2-4、2-4の雑魚
この環境のリミテ無理だわ…
強いカード引けてないってものあるし、うまく組めてないってのも大きいし、そもそもリミテ上手くないってのもありまくる
しばらくは構築に専念しよう…
スタンのデッキを用意しないとな…
プレリは2回出て1-2、2-2の雑魚
PPTQも2週連続で出て2-4、2-4の雑魚
この環境のリミテ無理だわ…
強いカード引けてないってものあるし、うまく組めてないってのも大きいし、そもそもリミテ上手くないってのもありまくる
しばらくは構築に専念しよう…
スタンのデッキを用意しないとな…
PPTQ@プリニー金山
2016年11月6日 リミテ3日の祝日はプリニー金山のPPTQに参加
今回はリミテ
レアはドラゴン、白巨人くらいしかプールになく、白が弱いので赤緑で構築
結果は
○×○×○×の3-3で終了
まああんまりデッキ強くないし、プレイングもうまくないのでこんなもんでしょう…
もう少しリミテうまくなりないなぁ
まぁ、構築に切り替えていく!
今回はリミテ
レアはドラゴン、白巨人くらいしかプールになく、白が弱いので赤緑で構築
結果は
○×○×○×の3-3で終了
まああんまりデッキ強くないし、プレイングもうまくないのでこんなもんでしょう…
もう少しリミテうまくなりないなぁ
まぁ、構築に切り替えていく!
今日はPPTQに参加
前日のモダンPPTQは参加せず、リミテのこっちに参加
本当は前日のモダンも参加してもよかったけど、ほかにやることあったのでスルー
まあモダンはもういいかな…たぶん抜けられないだろう…って思ったのも大いにある
(少なくとも自分にとっては、正直モダンはかなり運ゲー感あるからチャンスある日に抜けられないとたぶんもう無理)
デッキは神話天使、ニッサの入った白緑
ボムはかなり強いが、3マナ域は1枚しかなく、ダブシンも多くて結構綱渡りデッキ
結果は○×××○○の3-3の雑魚で終了
負けは土地詰まりと土地10枚以上引いたとかばっか
まあうまく引けていればもう少しなんとかなったかな~
でも力負けも普通にあるし仕方ない
自分が弱いから負けただけ
賞品からマスターピースの鋼の監視者出たからまあいいでしょう
パックの引きだけは今日強かったなw
対戦でもう少し強い引きしたいよー
前日のモダンPPTQは参加せず、リミテのこっちに参加
本当は前日のモダンも参加してもよかったけど、ほかにやることあったのでスルー
まあモダンはもういいかな…たぶん抜けられないだろう…って思ったのも大いにある
(少なくとも自分にとっては、正直モダンはかなり運ゲー感あるからチャンスある日に抜けられないとたぶんもう無理)
デッキは神話天使、ニッサの入った白緑
ボムはかなり強いが、3マナ域は1枚しかなく、ダブシンも多くて結構綱渡りデッキ
結果は○×××○○の3-3の雑魚で終了
負けは土地詰まりと土地10枚以上引いたとかばっか
まあうまく引けていればもう少しなんとかなったかな~
でも力負けも普通にあるし仕方ない
自分が弱いから負けただけ
賞品からマスターピースの鋼の監視者出たからまあいいでしょう
パックの引きだけは今日強かったなw
対戦でもう少し強い引きしたいよー
遅くなってけどプレリ行ってた
今回は土曜深夜はパス
日曜にBMで2回参加
両方2-2
2回目は白天使、赤巨人が入ってたのにダブマリとか土地事故でだめ
まあ仕方ないね
でもリミテで4キルできる前のめりデッキだったし面白かった
今回は土曜深夜はパス
日曜にBMで2回参加
両方2-2
2回目は白天使、赤巨人が入ってたのにダブマリとか土地事故でだめ
まあ仕方ないね
でもリミテで4キルできる前のめりデッキだったし面白かった
プレリとか日曜スタンとかドラフトとか
2016年7月24日 リミテ遅くなったけど先週はプレリに参加
まずは土曜深夜の本山ブランチ
赤黒で組んで3-1
無理やり入れた手札捨てるカードで、床下から、アヴァシンの捌きを打つデッキ
途中のラウンドでぎせら、アヴァシンと揃えられるも勝利
よく勝てたものだ(ちなみに両方倒してないです)
地獄の樹があったけど、強いのかよくわからん
ただ、めちゃくちゃ固いだけの気もする
このままあまり寝ないで土曜日は友人と関西旅行に行く
40時間くらい起き続けてる上に京都の祇園祭りとか人多すぎてやばかった
あれは全然祭りっぽくなかった…
ただただ大量の人が道路歩いてるだけの感じだったな…
いや、一応いろいろ見たけどね
日曜日はBMで2回参加
結果は2-2と2-1-1
引き分けはダブマリで土地詰まってる相手にこちら土地15枚引いて負け
そしてあまりにも時間使いすぎたので分け
旧エムラも素だしできるね!
週代わって今日はBMスタンとドラフトに参加
使用デッキは何も変わってないバント人間
1R 黒緑ハスク ○○
2R バントカンパニー ○×○
3R ナヤ ○×○
4R 赤白人間 ×○×
5R 赤青マッドネス? ×○×
2-3の雑魚
土地詰まり多かったけど、環境把握ができてないね
だから相手に合わせてのデッキの動かし方とかしっかりできてない
いろいろ勉強するべきやね
その後ドラフト
1-1ギセラから白緑人間ぽいものをピック
でも高マナ域があまりないから微妙
そのうえ低マナ域もシナジーとかないし、そもそも3マナ域の人間が少ない
結果1-2で全然ダメ
総じて全然勝てなかった2週間でした
まあこれからはできる機会がちょっと減りそうだけど、できる限り参加して勉強しながらやって行こうかねー
まずは土曜深夜の本山ブランチ
赤黒で組んで3-1
無理やり入れた手札捨てるカードで、床下から、アヴァシンの捌きを打つデッキ
途中のラウンドでぎせら、アヴァシンと揃えられるも勝利
よく勝てたものだ(ちなみに両方倒してないです)
地獄の樹があったけど、強いのかよくわからん
ただ、めちゃくちゃ固いだけの気もする
このままあまり寝ないで土曜日は友人と関西旅行に行く
40時間くらい起き続けてる上に京都の祇園祭りとか人多すぎてやばかった
あれは全然祭りっぽくなかった…
ただただ大量の人が道路歩いてるだけの感じだったな…
いや、一応いろいろ見たけどね
日曜日はBMで2回参加
結果は2-2と2-1-1
引き分けはダブマリで土地詰まってる相手にこちら土地15枚引いて負け
そしてあまりにも時間使いすぎたので分け
旧エムラも素だしできるね!
週代わって今日はBMスタンとドラフトに参加
使用デッキは何も変わってないバント人間
1R 黒緑ハスク ○○
2R バントカンパニー ○×○
3R ナヤ ○×○
4R 赤白人間 ×○×
5R 赤青マッドネス? ×○×
2-3の雑魚
土地詰まり多かったけど、環境把握ができてないね
だから相手に合わせてのデッキの動かし方とかしっかりできてない
いろいろ勉強するべきやね
その後ドラフト
1-1ギセラから白緑人間ぽいものをピック
でも高マナ域があまりないから微妙
そのうえ低マナ域もシナジーとかないし、そもそも3マナ域の人間が少ない
結果1-2で全然ダメ
総じて全然勝てなかった2週間でした
まあこれからはできる機会がちょっと減りそうだけど、できる限り参加して勉強しながらやって行こうかねー
プレリと新スタン調整会
2016年4月10日 リミテ遅くなったけど先週末のプレリ結果から
土曜深夜はいつもの本山で参加
プロモはアーリンで勝利
均等3色のジャンドで組んだ
結果はアヴァシンデッキに負けで3-1
どうもこれが本山深夜プレリでの初めての負けだったらしい
そういやずっと勝ってた気もする
このときは確認しただけでアヴァシン2、ソリン、アーリン、シガルダ3とか結構みんな強力神話出してたな
日曜日はアメドリで参加
プロモは50円レアの雑魚(名前すら覚えてない、リミテでも使えないやつ)
この日も均等3色のアブザンで組んでた
結果は4-1-1で10位
オポ差でぎりぎり8位は入れなかった…
まあプレリはこんなもんでしょう
週変わって土曜日はスタンの調整会
えふさんたちといろいろデッキ試していた
赤黒吸血鬼
白緑メガモーフ
白黒ミッドレンジ
あたりが結構強い結果となった
他にもエスパードラゴン、青白人間、LO、ランプ、青黒ハスクなども回したけど、上3つがよさそうだった
3色デッキはそれだけでマナベースにハンデ背負ってるから結構きつそう
タップイン多くなるから、エスパーコントロールみたいに序盤タップインでも許せるデッキが登場しないと結構厳しいかも
来月頭にはGP東京もあるし、新環境のデッキもしっかり考える必要がありますねー
土曜深夜はいつもの本山で参加
プロモはアーリンで勝利
均等3色のジャンドで組んだ
結果はアヴァシンデッキに負けで3-1
どうもこれが本山深夜プレリでの初めての負けだったらしい
そういやずっと勝ってた気もする
このときは確認しただけでアヴァシン2、ソリン、アーリン、シガルダ3とか結構みんな強力神話出してたな
日曜日はアメドリで参加
プロモは50円レアの雑魚(名前すら覚えてない、リミテでも使えないやつ)
この日も均等3色のアブザンで組んでた
結果は4-1-1で10位
オポ差でぎりぎり8位は入れなかった…
まあプレリはこんなもんでしょう
週変わって土曜日はスタンの調整会
えふさんたちといろいろデッキ試していた
赤黒吸血鬼
白緑メガモーフ
白黒ミッドレンジ
あたりが結構強い結果となった
他にもエスパードラゴン、青白人間、LO、ランプ、青黒ハスクなども回したけど、上3つがよさそうだった
3色デッキはそれだけでマナベースにハンデ背負ってるから結構きつそう
タップイン多くなるから、エスパーコントロールみたいに序盤タップインでも許せるデッキが登場しないと結構厳しいかも
来月頭にはGP東京もあるし、新環境のデッキもしっかり考える必要がありますねー
PPTQ@プリニークラブ金山
2016年2月11日 リミテ今日は金山でPPTQに参加
今回はリミテ
デッキは無理やりレア6枚使った赤黒タッチ白(アクームヘルカイト、連射暴君、赤白ミシュラ、アイリ、無情な処罰、難題の予見者)
結果は4-2
まあこんなもんでしょう
ちょっと重めで土地詰まりが多かったのが残念
でもうまくいけばシングルエリミいけそうなデッキだったから残念だ
これでリミテはおしまいかな
これからは構築もやっていかないといけないなー
今回はリミテ
デッキは無理やりレア6枚使った赤黒タッチ白(アクームヘルカイト、連射暴君、赤白ミシュラ、アイリ、無情な処罰、難題の予見者)
結果は4-2
まあこんなもんでしょう
ちょっと重めで土地詰まりが多かったのが残念
でもうまくいけばシングルエリミいけそうなデッキだったから残念だ
これでリミテはおしまいかな
これからは構築もやっていかないといけないなー
リミテのPPTQに参加したー
2016年1月27日 リミテ日曜日はイエサブでPPTQに参加
リミテだからGP名古屋の練習にもなるからちょうどいいね
ちょっと前に変わったチェックパックも、特に難しいこともないからもう慣れたもんだね
でも残念ながら自分の対面の人は慣れてなかったみたいだ
いや、正確にはリミテのプール登録に慣れてないみたいだな
だってカードが番号順にソートされてなくてシャッフルされてるもん
なんで番号順に並べないのかねえ…
登録するときもやりにくいだろうに…
今回は始まる前にジャッジが番号順に並べて渡してくださいねーって言ってたのに、ジャッジの言うこともきけないのか
今までにこういうこと(ソートされておらず、シャッフルされてる)が何度か経験あるけど、これすごくめんどくさいからやめてほしいね
プール渡されたらデッキ構築の前にまず、プールとリストがあってるかの確認があるからね
ソートされてないとやりにくいからね
やめてもらいたいね
まあそんな不満を抱えつつデッキ構築開始
レア土地3枚とかですでに終わってる感あったけど残ったレアをなんとか使うようにして白黒同盟者的なものを作成
正直すごく弱い
途中で緑タッチしてたりしたけどやっぱ安定しないし弱い
結果は3-3で終了
でも相手の事故に助けられただけの感じはある
まあ時間内に最適解が出なかった時点でまだまだ自分の実力が足りないってことでしょう
週末はGP名古屋
今回は地元ってこともありスリープインは使わないことにした
あれは遠征するときに、前日入りや夜行バスでの移動を回避するのに便利だから使うので、地元開催の今回は使用せず
(GP千葉なんかはまさにそれで、当日始発でも間に合わないから前日入りするか夜行バスの選択肢しかなかった。それを回避できるスリープインはすごく便利だった。さらに当時はモダマスリミテで今と違うチェックパックだったってのも大きな理由である)
まあチェックパックしないのはすごく便利なんだけど、GP千葉でスリープインしたにも関わらず、チェックパックのカードがシャッフルされてたから、もうスリープインのチェックパックも信用ならない
チェックパックもそうだけど、しっかり勝てるプールがぜひとも来てほしいものですね!!!
リミテだからGP名古屋の練習にもなるからちょうどいいね
ちょっと前に変わったチェックパックも、特に難しいこともないからもう慣れたもんだね
でも残念ながら自分の対面の人は慣れてなかったみたいだ
いや、正確にはリミテのプール登録に慣れてないみたいだな
だってカードが番号順にソートされてなくてシャッフルされてるもん
なんで番号順に並べないのかねえ…
登録するときもやりにくいだろうに…
今回は始まる前にジャッジが番号順に並べて渡してくださいねーって言ってたのに、ジャッジの言うこともきけないのか
今までにこういうこと(ソートされておらず、シャッフルされてる)が何度か経験あるけど、これすごくめんどくさいからやめてほしいね
プール渡されたらデッキ構築の前にまず、プールとリストがあってるかの確認があるからね
ソートされてないとやりにくいからね
やめてもらいたいね
まあそんな不満を抱えつつデッキ構築開始
レア土地3枚とかですでに終わってる感あったけど残ったレアをなんとか使うようにして白黒同盟者的なものを作成
正直すごく弱い
途中で緑タッチしてたりしたけどやっぱ安定しないし弱い
結果は3-3で終了
でも相手の事故に助けられただけの感じはある
まあ時間内に最適解が出なかった時点でまだまだ自分の実力が足りないってことでしょう
週末はGP名古屋
今回は地元ってこともありスリープインは使わないことにした
あれは遠征するときに、前日入りや夜行バスでの移動を回避するのに便利だから使うので、地元開催の今回は使用せず
(GP千葉なんかはまさにそれで、当日始発でも間に合わないから前日入りするか夜行バスの選択肢しかなかった。それを回避できるスリープインはすごく便利だった。さらに当時はモダマスリミテで今と違うチェックパックだったってのも大きな理由である)
まあチェックパックしないのはすごく便利なんだけど、GP千葉でスリープインしたにも関わらず、チェックパックのカードがシャッフルされてたから、もうスリープインのチェックパックも信用ならない
チェックパックもそうだけど、しっかり勝てるプールがぜひとも来てほしいものですね!!!
プレリ2回参加してきたー
2016年1月17日 リミテ
新年あけましておめでとうございます(超遅すぎ)
最近はまったくマジックやってなかったけど、プレリなので参加
まずは1回目
本山ブランチの深夜プレリに参加
デッキは1枚目の写真
持ち帰りとか無かった
結果は4-0で優勝
きれいに青黒の欠色でまとめってたのが良かった
フライヤーもすごく多いし、基本的には空から攻めきるデッキだった
どうでもいいけど、コジレック、現実を砕く者、現実を砕く者、ドラーナと毎ラウンド強力カードをみんな持ってるな
こっちはフィニッシャーすらいない感じなのに…
そのまま寝ずに土曜日は活動してた
まあ睡眠は少なくても大丈夫だし、1日くらいなら徹夜もできるけどその日の夜は結構早く寝たな
続いて日曜日
今日は阪神淡路大震災とかセンター試験とかリクアワとかいろいろあった日だけど、プレリに参加
リクアワが1位まで発表だったらリクアワでもよかったなー
本山ブランチで参加
デッキは2枚目の写真
持ち帰りとか無かった
結果は4-0で優勝
深夜の時と同じように、青黒の欠色でまとめってたのが良かった
基本的には空から攻めるけど、今回はそこまでフライヤーは多くなかった
勝ちゲームのほとんどは本質を蝕む者で吸いきってたw
これけっこうやばいと思う
ちなみに最終戦は互いに出して互いに無色マナ3つくらい出ててライフ管理がめんどくさすぎたww
どうでもいいけど2回参加して2回ともプレリプロモと同じカードがプールにあるんだけど
まあリミテで強いからいいけど
プレリはもう少し持ち帰りが欲しかったなー…
2回とも青黒欠色やったけど、これ結構楽しいし強いな
なかなか気に入った
感想としては前評判通りの青黒の強さ
地上は止まりまくるからフライヤーの点数がいつもより高い感じ
強力なシステムクリーチャーがいるから除去は必須
除去のないプールやデッキの絶望感はやばい
ゼンディカーだけの時よりかなり速くなってるので、簡単にウラモグとかコジレックは出ない感じ
GP名古屋も参加予定なのでリミテがんばろうーっと!
最近はまったくマジックやってなかったけど、プレリなので参加
まずは1回目
本山ブランチの深夜プレリに参加
デッキは1枚目の写真
持ち帰りとか無かった
結果は4-0で優勝
きれいに青黒の欠色でまとめってたのが良かった
フライヤーもすごく多いし、基本的には空から攻めきるデッキだった
どうでもいいけど、コジレック、現実を砕く者、現実を砕く者、ドラーナと毎ラウンド強力カードをみんな持ってるな
こっちはフィニッシャーすらいない感じなのに…
そのまま寝ずに土曜日は活動してた
まあ睡眠は少なくても大丈夫だし、1日くらいなら徹夜もできるけどその日の夜は結構早く寝たな
続いて日曜日
今日は阪神淡路大震災とかセンター試験とかリクアワとかいろいろあった日だけど、プレリに参加
リクアワが1位まで発表だったらリクアワでもよかったなー
本山ブランチで参加
デッキは2枚目の写真
持ち帰りとか無かった
結果は4-0で優勝
深夜の時と同じように、青黒の欠色でまとめってたのが良かった
基本的には空から攻めるけど、今回はそこまでフライヤーは多くなかった
勝ちゲームのほとんどは本質を蝕む者で吸いきってたw
これけっこうやばいと思う
ちなみに最終戦は互いに出して互いに無色マナ3つくらい出ててライフ管理がめんどくさすぎたww
どうでもいいけど2回参加して2回ともプレリプロモと同じカードがプールにあるんだけど
まあリミテで強いからいいけど
プレリはもう少し持ち帰りが欲しかったなー…
2回とも青黒欠色やったけど、これ結構楽しいし強いな
なかなか気に入った
感想としては前評判通りの青黒の強さ
地上は止まりまくるからフライヤーの点数がいつもより高い感じ
強力なシステムクリーチャーがいるから除去は必須
除去のないプールやデッキの絶望感はやばい
ゼンディカーだけの時よりかなり速くなってるので、簡単にウラモグとかコジレックは出ない感じ
GP名古屋も参加予定なのでリミテがんばろうーっと!
連続でリミテPPTQ行ってきた
2015年10月12日 リミテ コメント (2)先週と今週の日曜はリミテのPPTQに参加
競技レベルの大会は1か月ぶりかな
ちなみに先月出た競技レベルの大会の前は7月だからさらに2か月前になる
8、9月は忙しくて全然マジックできてなくてプレリで久しぶりに復帰って感じだった
まずは先週
破滅の道、風への散乱をハリマーの潮呼びで使いまわす青黒デッキ
結果は4-2のオポ落ち…
負けは土地詰まりばかり
土地詰まってももう少しうまく立ち回れるようにしたい
今週は彼方より、果てしなきもの、天使とかが入った白緑タッチ赤デッキ
結果は3-3
単純にカードパワーで負けたり土地関係の事故もあった
なかなかリミテは勝てないねー
次からはスタンのシーズンになってくけど、今月はPPTQ出れないし来月もあんまり出られそうにないからちょっと微妙だな
まあ予定が合えば出て行こうかなって程度
ちなみにGP神戸の予約はまだしていない
競技レベルの大会は1か月ぶりかな
ちなみに先月出た競技レベルの大会の前は7月だからさらに2か月前になる
8、9月は忙しくて全然マジックできてなくてプレリで久しぶりに復帰って感じだった
まずは先週
破滅の道、風への散乱をハリマーの潮呼びで使いまわす青黒デッキ
結果は4-2のオポ落ち…
負けは土地詰まりばかり
土地詰まってももう少しうまく立ち回れるようにしたい
今週は彼方より、果てしなきもの、天使とかが入った白緑タッチ赤デッキ
結果は3-3
単純にカードパワーで負けたり土地関係の事故もあった
なかなかリミテは勝てないねー
次からはスタンのシーズンになってくけど、今月はPPTQ出れないし来月もあんまり出られそうにないからちょっと微妙だな
まあ予定が合えば出て行こうかなって程度
ちなみにGP神戸の予約はまだしていない
土日はプレリに参加ー
まずは土曜日の深夜プレリを本山ブランチで参加
デッキは1枚目の写真
ギデオンとウラモグが入っており、同盟者もエルドラージも両方堪能できるデッキw
結果は4-0で優勝
さすがに強すぎる
勝ったゲームはだいたいギデオンかウラモグ
こいつら強すぎるわ
印象的だったのはマナフラでスペル2枚しかプレイしなくても勝った試合
まあ2枚のうち1枚がウラモグなんだけどねw
賞品からはオムナスと下生えの勇者くらい
日曜日も本山ブランチで参加
デッキは2枚目の写真
放浪する森林のために色のあってないバトランを入れてた
結果は3-1
負けは互いに完璧な回りだったが、先手後手の差でタイムワープ先に打たれて負け
リミテでまさかのタイムワープミラー発生w
デッキは結構重かったけど、後半に明確に強いカードが何枚も入ってるからそこまで耐えるのを意識した
ちなみに放浪する森林は結構6/6で出てた
5/5の時もあったが4/4はなかった
4ターン目に6/6で出したこともあった
これもおかしいくらい強いな
警戒が便利すぎる
賞品はまたオムナスが出たくらい
でも2日間で自分にしては全体的にかなり良い当たりをしてたな
神話6枚だし土地も4枚も出てるやん
個人的な感想としては、軽めのテンポデッキより重めのデッキの方が強そうだった
強力なレアが重めになってるってのもあるし、やっぱエルドラージ系の強さはかなりのものだと思った
もちろんただ重くすればいいわけだはなく、0/6の壁など序盤を耐えられるカードも必要
覚醒はさすがに強かった
初日は1度も打たれなかったけど、2日目は結構打たれた
そして自分でも打った、やっぱ強い
この環境は2色でまとめるより3色かなーって思う
土地は18枚でしょう
基本的にはレアゲーになりやすいのでレアからデッキ構築するのがいいかもしれない
もうすぐ始まる新環境
個人的に時間は結構限られてしまうが、今期はリミテも構築もしっかりやっていきたいなー
まずは土曜日の深夜プレリを本山ブランチで参加
デッキは1枚目の写真
ギデオンとウラモグが入っており、同盟者もエルドラージも両方堪能できるデッキw
結果は4-0で優勝
さすがに強すぎる
勝ったゲームはだいたいギデオンかウラモグ
こいつら強すぎるわ
印象的だったのはマナフラでスペル2枚しかプレイしなくても勝った試合
まあ2枚のうち1枚がウラモグなんだけどねw
賞品からはオムナスと下生えの勇者くらい
日曜日も本山ブランチで参加
デッキは2枚目の写真
放浪する森林のために色のあってないバトランを入れてた
結果は3-1
負けは互いに完璧な回りだったが、先手後手の差でタイムワープ先に打たれて負け
リミテでまさかのタイムワープミラー発生w
デッキは結構重かったけど、後半に明確に強いカードが何枚も入ってるからそこまで耐えるのを意識した
ちなみに放浪する森林は結構6/6で出てた
5/5の時もあったが4/4はなかった
4ターン目に6/6で出したこともあった
これもおかしいくらい強いな
警戒が便利すぎる
賞品はまたオムナスが出たくらい
でも2日間で自分にしては全体的にかなり良い当たりをしてたな
神話6枚だし土地も4枚も出てるやん
個人的な感想としては、軽めのテンポデッキより重めのデッキの方が強そうだった
強力なレアが重めになってるってのもあるし、やっぱエルドラージ系の強さはかなりのものだと思った
もちろんただ重くすればいいわけだはなく、0/6の壁など序盤を耐えられるカードも必要
覚醒はさすがに強かった
初日は1度も打たれなかったけど、2日目は結構打たれた
そして自分でも打った、やっぱ強い
この環境は2色でまとめるより3色かなーって思う
土地は18枚でしょう
基本的にはレアゲーになりやすいのでレアからデッキ構築するのがいいかもしれない
もうすぐ始まる新環境
個人的に時間は結構限られてしまうが、今期はリミテも構築もしっかりやっていきたいなー
深夜プレリ@本山ブランチ
2015年7月13日 リミテ土曜日は初開催の本山ブランチの深夜プレリに参加
告知も少なかったらしいし正直人少ないだろーなーとか思ってたら、思ってたよりいてびっくりする
みんな深夜プレリ好きだなw
黒箱選択して出たレアは
闇の誓願(プロモ)
ニッサの天啓
光り葉の将帥、ドゥイネン
辺境地の巨人
進化の飛躍
搭載歩行機械
魔道士輪の対応者
緑ばっかやん!!
黒の除去があまりにも多く、魂裂き3枚、使ってないけど死の国の重み2枚、2種類の5マナ確定除去が計3枚とかあるレベル
結局レア全部入れた黒緑で構築(途中から闇の誓願は抜いてた)
結果は4-0で優勝
さすがにデッキが強い
適当に除去で耐え、レア生物で簡単にゲーム終わらせてた
ならず者の道もあり、接触戦闘すら起こらないこともあった
5マナ3/2飛行、出たとき互いに2点ルーズ→6/6巨人がならず者の道を通る→高名してもう一度で計20点とかやってた
鞘虫、進化の飛躍とサクリ台がある上に歩行機会がいて、死の円舞曲もあったのでシナジーもすごかった
MVPはならず者の道でしょう
次点で鞘虫
あっちゃんことソプタートークンも活躍したなw
今回は本山で初の深夜開催だったが大好評でしたね
特に途中で休憩があり、店長さんから飲食の差し入れがあったのがとてもありがたかった
休憩の時にはえふさんと謎ルールで対戦して2-1で勝っといた
リミテでは意味不明なくらいぼこぼこにされたけど(レアロボット強すぎw)、エルフ戦ではぼこぼこにしといた
えふさんは本当にエルフ使いなのだろうか?
次回も時間が合えば参加したいなー
告知も少なかったらしいし正直人少ないだろーなーとか思ってたら、思ってたよりいてびっくりする
みんな深夜プレリ好きだなw
黒箱選択して出たレアは
闇の誓願(プロモ)
ニッサの天啓
光り葉の将帥、ドゥイネン
辺境地の巨人
進化の飛躍
搭載歩行機械
魔道士輪の対応者
緑ばっかやん!!
黒の除去があまりにも多く、魂裂き3枚、使ってないけど死の国の重み2枚、2種類の5マナ確定除去が計3枚とかあるレベル
結局レア全部入れた黒緑で構築(途中から闇の誓願は抜いてた)
結果は4-0で優勝
さすがにデッキが強い
適当に除去で耐え、レア生物で簡単にゲーム終わらせてた
ならず者の道もあり、接触戦闘すら起こらないこともあった
5マナ3/2飛行、出たとき互いに2点ルーズ→6/6巨人がならず者の道を通る→高名してもう一度で計20点とかやってた
鞘虫、進化の飛躍とサクリ台がある上に歩行機会がいて、死の円舞曲もあったのでシナジーもすごかった
MVPはならず者の道でしょう
次点で鞘虫
あっちゃんことソプタートークンも活躍したなw
今回は本山で初の深夜開催だったが大好評でしたね
特に途中で休憩があり、店長さんから飲食の差し入れがあったのがとてもありがたかった
休憩の時にはえふさんと謎ルールで対戦して2-1で勝っといた
リミテでは意味不明なくらいぼこぼこにされたけど(レアロボット強すぎw)、エルフ戦ではぼこぼこにしといた
えふさんは本当にエルフ使いなのだろうか?
次回も時間が合えば参加したいなー
モダマスリミテやってみた
2015年5月27日 リミテ先週末はモダマスのリミテをやってきた
箱買った知り合いのパックを使いシールドの練習を何度か行った
やった感想としては、たぶんドラフトは面白い
でもシールドはかなりプールの引きに左右される
という感じだと思った
もう少し意味のあることをまとめておくと
飛行強い
アーティ多いから粉々などはメインありかも
でも狙いすぎたようなエンチャ破壊は不要
クマは弱い、装備品でもないとすぐに役立たずになる
レアなどのカードパワー優先で多色化も大いにあり
むしろそうしないとたぶん苦しい
ジャイグロはいらない?
畏怖とか全然通らない、あれ回避能力なのか?
時々、ドラフトみたいなシナジーのあるデッキができる
でもそれはレアだよりだったりする
狂気は自分だけでなく相手も使ってくることを考え、攻め一辺倒だけのデッキはきつい
除去、特に確定除去がないデッキは覚悟が必要
滑りがうっとうしすぎる
かなりのボム環境、デッキ内にボムがないならその時点でかなりのハンデ
鏡の生体は終わってる
やったことある人には当たり前の感想だと思うけど、これは1度でも経験しとかないと印象などはわかりにくい環境だと思う
もう週末には開催されるGP
今回はスリープインで当日入りするので、遅めに会場入りの予定
名古屋からだと当日の始発新幹線でもぎりぎり間に合わないくらいだから、前日入りするかスリープイン安定だな
夜行バスの選択肢はない
GPに出るのにわざわざ疲れをためる方法で行く意味はない
まあ前日に遅くまで起きてるなら結局変わらないけどw
それに今回はリミテ、しかもモダマスなのでチェックパックのないスリープインがベスト
これでタルモフォイルが出たからドロップ…とかそんな話とは無関係!
そもそも時間もお金も使って千葉まで行ってGP本戦にエントリーして、戦わずしてドロップとかちょっともったいなくないですかね?
まあ価値観なんて人それぞれだから自由ですけどね
そんなにしっかりと練習できなかったけど、2日目に残れるようなプールが来てくれるように願うだけですね!!
箱買った知り合いのパックを使いシールドの練習を何度か行った
やった感想としては、たぶんドラフトは面白い
でもシールドはかなりプールの引きに左右される
という感じだと思った
もう少し意味のあることをまとめておくと
飛行強い
アーティ多いから粉々などはメインありかも
でも狙いすぎたようなエンチャ破壊は不要
クマは弱い、装備品でもないとすぐに役立たずになる
レアなどのカードパワー優先で多色化も大いにあり
むしろそうしないとたぶん苦しい
ジャイグロはいらない?
畏怖とか全然通らない、あれ回避能力なのか?
時々、ドラフトみたいなシナジーのあるデッキができる
でもそれはレアだよりだったりする
狂気は自分だけでなく相手も使ってくることを考え、攻め一辺倒だけのデッキはきつい
除去、特に確定除去がないデッキは覚悟が必要
滑りがうっとうしすぎる
かなりのボム環境、デッキ内にボムがないならその時点でかなりのハンデ
鏡の生体は終わってる
やったことある人には当たり前の感想だと思うけど、これは1度でも経験しとかないと印象などはわかりにくい環境だと思う
もう週末には開催されるGP
今回はスリープインで当日入りするので、遅めに会場入りの予定
名古屋からだと当日の始発新幹線でもぎりぎり間に合わないくらいだから、前日入りするかスリープイン安定だな
夜行バスの選択肢はない
GPに出るのにわざわざ疲れをためる方法で行く意味はない
まあ前日に遅くまで起きてるなら結局変わらないけどw
それに今回はリミテ、しかもモダマスなのでチェックパックのないスリープインがベスト
これでタルモフォイルが出たからドロップ…とかそんな話とは無関係!
そもそも時間もお金も使って千葉まで行ってGP本戦にエントリーして、戦わずしてドロップとかちょっともったいなくないですかね?
まあ価値観なんて人それぞれだから自由ですけどね
そんなにしっかりと練習できなかったけど、2日目に残れるようなプールが来てくれるように願うだけですね!!
1 2